空飛ぶキャットは旅に出る

飛行機と旅が大好き!とにかく好き!

3月 マレーシア旅行 4日目&恐怖のトイレ

見たかったものを見て、食べたいものを食べて、楽しかったマレーシア旅行も最終日です。

ブログも長引いてしまってすみません。

今回は帰国のちょっとした失敗談と、マレーシアのトイレ事情について書きます。

 

4日目 帰国

 

早朝、いよいよ帰国と言うことで荷造りを完了させホテルを出発します。

安いながら便利なホテルでした。

 

f:id:airline-sanpo:20160627210712j:plain

 

KLセントラル駅からKLIAエクスプレスに乗って空港へ向かいます。

1日目で記載の通り、KLIAエクスプレスのチケットは日本で往復券を購入済みです。

f:id:airline-sanpo:20160627204029j:image

 

空港に到着し、チェックイン→スーツケースを預ける→両替→出国審査→手荷物検査をスムーズに済ませました。

両替できなかった分の小銭を使おうと思い、ドリンクとハイチュウ的なソフトキャンディを買って搭乗ゲートで待ちます。

「いよいよマレーシアともお別れか…」

なんて思っていると、ゲートが開放されました。

そこで目を疑ったのですが、なんと搭乗直前にもう一度手荷物検査をするではありませんか!

つまり、手荷物検査が場所を変えて2回実施させるのです。

一度目の手荷物検査終了後に空港内で買ったドリンクも100ml以上の液体物(持ち込み禁止)としてカウントされ、飲み切るか破棄するかの2つに1つ。

500mlの飲み物を一気飲みできるはずもなく、破棄することになりました(´・_・`)

ドリンク1本分と引き換えに、ひとつ利口になりました。

(帰国後に知ったのですが、購入の際にお店で専用密閉袋に入れてもらうと機内持ち込み可能だったようです)

 

復路はクアラルンプール国際空港から成田空港まで、ANAの直行便です。

f:id:airline-sanpo:20160627213937j:plain

 

往路ではヒヤヒヤしましたが、復路は無事に出国できました!

(往路の出来事は下記を参照して下さい)

airline-sanpo.hatenablog.com

 

振り返ってみると、現地の人や他の観光客と触れ合えた旅でした。

自分の伝えたいことを話せたらもっと楽しかっただろうと思うと、やはり英会話を上達させるのが必要かな、と強く感じます。

 あとはマレーシアの食事!

レストランだけでなく、屋台にも挑戦しましたが、どれもおいしくて、日本でも食べたいです!

実はスイートチリソースを買ってスパイシーな料理を作ったりしています。

マレーシアは首都クアラルンプールの賑やかな街だけでなく、コタキナバル山やビーチリゾートなどもあり、大いに楽しめる国なので、次回はどこへ行こうかな……なんて考えたりもしています。

 

旅費ですが、航空券+ホテル3泊+観光・食事+おみやげ=10万円でおつりがきました。

 

       い や ー し か っ た 

       マ レ ー シ ア  ♡

 

↑ マレーシアに愛をこめて、国旗の色を使いました

f:id:airline-sanpo:20160627212430j:plain

 

(´Д` )  < ここからはマレーシアのトイレのお話 )

 

トイレって、その国のインフラや文化が分かって、研究すれば面白い論文が書けそうですよね。

旅行のこぼれ話としてマレーシアのちょっとびっくりなトイレのお話をします。

 

わたしは「除菌・抗菌」というフレーズに安心してしまうタイプで、電車のつり革に掴まるときは中指しか引っ掛けないし、公共のドアノブもできれば触りたくない、まぁ言わばちょっとした潔癖症です。

不潔なトイレほど怖いものはなく、たまに壁のないトイレに遭遇して混乱する夢なんかも見てしまいます 笑

マレーシア行きの航空券を購入し、ふとトイレ事情が気になって調べたところ、マレーシアへ行くのが一気に不安になりました。

その内容がこちら。

 

① 紙がない

②トイレに付いているホース、または水を張ったバケツからひしゃくですくってウォシュレットにする

③使用後は便座全体に水をかけるから床が水浸し

 

航空券取る前に調べればよかった 涙

 

と言ってももう遅いので、腹をくくり対策を考えました。

 

①'紙がないことに対して

トイレットペーパーの芯を抜いてつぶして携帯する

(この方法はアウトドアでもよく活用されています。ジップロックに入れると防水もできます)

②'ホース式ウォシュレットに対して

携帯用ウォシュレットを持っていく

(ドラッグストアなどで売っています)

③'床が水浸しに対して

水が跳ねないようにすり足で歩く

 

さらに心強い方法も。

母から「つらくてどうしても我慢ができなくなったら使いなさい…」と渡されたお守り…じゃなくて、使い捨てビニール手袋 笑!!

 わたしがあまりにもトイレのことを心配していたらくれました 笑

 

郷に入っては郷に従えと言いますし、切り札のビニール手袋を使わずともなんとかなりました!

 

でも、この「ホース」がイマイチ説明しにくいので、わたしとトイレちゃんの出会いを見ればわかっていただけるかもしれません。

それではご覧ください。

 

滞在先のホテルにてファーストコンタクト

f:id:airline-sanpo:20160627213116j:plain

 

なーんだ、キレイじゃーん!

(この写真だと見えませんが)紙もちゃんとついてるし!

ホテルだから当たり前だよねー。

ホッとして正面に回ると…。

 

f:id:airline-sanpo:20160627213648j:plain

!!?

 で、出た!!! これが……ホース!!

 

ひっそりとたたずんでいましたが、不気味な存在感があり、滞在中は見て見ぬふりをして過ごしました。

これはホテル内なので金属のホースですが、場所によってはよくあるビニール素材のホースのところもありました。

 

お役に立てれば幸いです。

 

※ちなみにショッピングビルなどのトイレを借りるときはRM0.5~1.0を払います。

トイレの入口に人が座っているので、お金を払ってから入りましょう。

 

 マレーシア旅行の〆をトイレ話にするつもりはありませんでしたが、これにてマレーシア旅行記を終わりにします。

 読んでいただきましてありがとうございました!